玄関目の殺風景なコンクリートの駐車場を、植栽を入れて、優しいフロントガーデンにしたいとの
ご希望で、計画が始まりました。
先ずは、コンクリートの解体工事です。
道路との仕切りが無くなってしまいますので、天然石の小端積みで、花壇と見切りを
始めに造ります。
玄関前がコンクリートむき出しは、やはり、寂しいですね。
自家用車を持たない生活ですので、駐車場部分に植栽で優しくフロントガーデンを
造りたいのです。
道路や花壇の見切りが無くなってしまいますので、
天然石の小端積みをして、仕切りを作ります。
植栽は、常緑樹と落葉樹を組み合わせて、明るくて変化のある植栽計画を
計画しました。
潮風への考慮も忘れずにしておく事が、この地域には大切な事ですね。
土間コンクリートを壊して、天然石の小端積みの仕切りうぃ造りました。
植栽の様子です。
大小の植木と、下草類のバランスが綺麗に植えられました。
玄関前も、雰囲気のあるフロントガーデンの完成です。
完成後の様子を、お施主様と一緒に眺めながら、
メンテナンスのお話などもして、います。
とても、喜んで戴き、こちらが恐縮する程でした。
これから、植木の剪定やお手入れでも、永いお付き合いが始まります。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
植木も可愛いがってあげてくださいね!
純白の利休梅の花。
ラベンダーの紫。
バイカ・ウツギ・スノーベルの清楚なホワイト。
濃紫や深紅のクリスマスローズたち。
ロシアンオリーブ : 細長い銀葉が、オリーブの葉に似ていることから、
この名がありますが、本当は、グミの木の仲間です。細葉グミとも言われます。
常緑樹で、潮風にも強く、グミの実は、ちょっと酸っぱいですが、果実酒に入れてみては?
ジューンベリーは、バラ科の落葉樹です。
白い花を咲かせ、実は熟すと甘く、ジャムにも出来るほど。
この子も、潮風に強く、湘南地域では人気物。